EXCELでファイルが開けない「動作を停止しました」と強制終了する・起動しない場合の解決法・対処法

EXCELでファイルが開けない「動作を停止しました」と強制終了する・起動しない場合の解決法・対処法

上司に呼ばれ、昨日からエクセルが動かなくなったと言われました。調べてみるとWindows Updateのバグでそれをアンインストールしたら直ったので覚書です。

 

EXCELでファイルが開けない症状

EXCELでファイルが開けないという状況は様々あると思うので、私の場合の状況を整理します。

使っているソフトはOSはWindows7でEXCEL2010を使っており、OneDrive上のファイルを開こうとすると、EXCELは一時的に起動するものの、「動作を停止しました」となり一切の作業を行えません。

 

以前、OneDriveとOffice365のアカウント問題で起動できなかったことがあったので、OneDriveからデスクトップにファイルを移動させてみましたが、それでもEXCELは強制終了してしまいます。

 

調べてみるとWindows Updateの「KB4461627」が悪さをしているようですので、それを削除してあげます。

 

Windows UpdateのKB4461627を削除する方法

Windows UpdateのKB4461627を削除してあげるとその症状は直りました。

削除方法を紹介します。

 

コントロールパネルを開き、プログラムのアンインストールをクリックします。

 

左側にある、「インストールされた更新プログラム」を選びます。

 

右上の検索窓に「KB4461627」と入れて検索します。

このキャプチャはアンインストール後ですが、本来なら「KB4461627」が出てきます。

あとは、クリックしてアンインストールすれば完了です。

 

再起動の必要もなく普通にEXCELが起動するようになりました。

 

KB4461627の不具合はEXCEL2010だけ

KB4461627の不具合は新元号への対応するためのもので、EXCEL2010にだけ強制終了する不具合が起こるようです。

アンインストールで直りますが、EXCELが壊れたと思ってしまう人も多いと思います。

 

まとめ

仕事始めにEXCELが起動しないと話にならないですよね。

さらにEXCELが強制終了するやファイルが開けないと調べても、いろいろな記事が検索に引っかかってくるので、この対処法にたどり着けない人もいるんじゃないかと思います。

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次