iPhone11 Proのトリプルカメラのスペックの比較 GoPro8と競合する超広角

iPhone11 Proのトリプルカメラのスペックの比較 GoPro8と競合する超広角

日本時間の2019年9月11日に新しいiPhoneである、iPhone11 Pro/Pro Maxが発表されました。私はAndroidの方が自由度が高くて好きなのですが、新しいiPhoneのカメラがとてもすごそうなのでスペックを紹介します。

 

iPhone 11 Pro / Pro Max

新しいiPhoneにはXRからの進化版のiPhone11とフラッグシップモデルのiPhone11 Pro/Pro Maxがあります。

私が特に気になったのはProとつくフラッグシップモデルです。

iPhone11 Pro/Pro Maxのカメラはなんと3眼となるトリプルカメラで、超広角、広角、望遠の3種類のカメラを使い分けてシームレスに使えるとのことです。

iPhone11はデュアルカメラで望遠がありません。

 

iPhone 11 Pro / Pro Maxのカメラ

iPhone11 Pro(Pro Maxも含む)のカメラはトリプルカメラで、焦点距離が35㎜換算で、13mm~52mmと超広角から望遠まで使えるところにかなり魅力を感じました。

表にまとめてみたのがこちらです。

 

  超広角 広角 望遠
焦点距離 13㎜ 26㎜ 52㎜
絞り値 F2.4 F1.8 F2.0
レンズ構成 5枚 6枚 6枚
特徴 視野角120度 100% Focus Pixels 2倍の光学ズーム
センサー 12MP 新しい12MP 12MP
光学式手振れ補正

 

焦点距離13㎜~26㎜~52㎜をF2.4~F1.8~F2.0と撮ることができます。

スマホカメラが広角に撮れないのでCanon G7X mark3を買った私からしたら、iPhone11熱い!と思う反面複雑な心境です。笑

もちろんセンサーサイズはCanonの方が大きいので、一概には比べられませんが。

 

GoProより超広角

Galaxy S9+を使っていますが、どうしても広角に限界があるのですよね。

後ろに下がりたくても下がれない状況で、iPhone11 Proの焦点距離13㎜はかなり強いです。

アクションカメラの代名詞となっているGoProですら、焦点距離は15mmですのでこれだけでiPhone11 Proが欲しくなりました。

もちろん、GoProほどタフではないので、アクション用途には荷が重いし、超広角は光学手振れ補正がないようですので、GoProのHyperSmoothほどの手振れ補正ができるのかまだわかりませんが、広角を売りにしているカメラよりも広角ってすごいです。

ただ、手振れ補正機能を使ったタイムラプスビデオが撮影できるようですので、GoPro HERO7 BLACKのTimeWarpみたいなこともできるのかもしれません。

 

個人的にGoProは好きなカメラの1つですので、もうすぐ発表されると思われるGoPro8に期待していますが、すごい機能を付けないとiPhone11と競合して負けそうですね。

 

望遠

望遠は焦点距離52㎜で、さらに光学2倍ズームとあるので104㎜までズームが可能となると、Canon G7X mark3の24mm~100㎜よりもズームができてしまいます。

デジタルズームを使えばさらにズームができることを考えると、常用で使う分には文句ないレベルです。

私はズーム用に光学40倍ズームができるSX740HSも持っていますが、そちらは960㎜でさすがにこれだけはデジカメの方が望遠できます。

 

ナイトモード

Canon G7X mark3を買った理由の1つとして、1インチセンサーでF1.8のレンズなので暗いところに強く、少ない明りでもきれいに撮れることがあります。

iPhone11 Proはナイトモードを搭載しており、新型のCPUの計算で暗いところでもきれいに撮れます。

最近だとUSJのホラーナイトで写真を撮影しましたが、そういう場面で活躍しそうです。

ちなみにG7X mark3を買って後悔してそうな書き方してますが、暗いところの性能はかなり満足していますよ。

 

4K動画

4K60fpsで動画撮影ができます。

さらには高性能のCPUとGPUのおかげで、iPhone内で編集ができます。

パソコンでも4K60の動画を編集するのは結構しんどいので、これがサクサクできるとなればさらに欲しくなります。

 

価格は?

問題は価格です。

iPhone11 Pro / Pro Maxは64GB、256GB、512GBの3種類の容量があります。

 

  iPhone11 Pro iPhone 11 Pro Max
64GB 106,800 119,800
256GB 122,800 135,800
512GB 144,800 157,800

価格は税抜き価格です。

一番高いPro Maxの512GBで消費税が10%になったとすると、173,580円です。

消費税8%の9月中だと170,424円です。

携帯電話に17万円越えはなかなかですが、もしカメラ重視で4K動画も撮影したいのなら、一番容量が多いものをおすすめします。

 

HEVCという高圧縮のフォーマットにも対応していますが、GoProだと4K60で撮影すると128GBが4時間で埋まってしまいます。

4K動画に魅力を感じた方は256GB以上のモデルにした方が後悔しないと思います。

 

ちなみに17万円を超す携帯として考えると、かなり高く思えますが、最近発売されたソニーのRX100M7はコンデジなのに15万円します。

iPhone11 Proは最上位クラスのスマホの性能を有して17万円と考えるとあり得ない値段でもないのかなと。でも高いですけどね。せめて10万切る値段にしてほしい。

 

iPhone 11 Proのデメリット

iPhone11高いけどカメラよさそうだから買おうと思っている方、少し考えてた方がいいです。

もちろん写真だけならほとんど問題ないのですが、先ほども申したように4K動画をメインとして購入する場合は注意が必要です。

iPhoneはmicroSDを使うことができませんので、満タンになると外部の保存機器にデータを移す必要があります。

 

1泊2日くらいの旅行なら問題なさそうですが、海外旅行で1週間程度行って動画を撮影しようと思ったら、かなりしんどいのではないかと思います。

私はドイツにGoProを持って行ったときはmicroSDを交換しながら撮影を続けました。

 

まとめ

朝起きてすぐにiPhone11 Proの情報を見てから、今のところ欲しくて仕方ありません。

しかし、Galaxy S9+の64GBに512GBのmicroSDを突っ込んでいる私にはiPhone11 Proの512GBでも容量が足らなくなるだろうと予想して、今のところ購買意欲を抑えています。笑

iPhone XSの時はここまで欲しいとは思いませんでしたが、超広角はかなり魅力を感じます。

現在私のカメラはGalaxy S9+、Canon G7X mark3、Canon SX740HS、GoPro HERO7 BLACKとコンパクトと機動性を重視したラインナップにしていますが、そこにねじ込んでくる魅力があります。

9月13日から予約開始で20日発売なので、もうすこし悩もうと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次