
Galaxy S7 edgeの調子が悪いと以前紹介し、結局Galaxy S9+を購入してしまいました。レビューは今度することにして、要らないソフトをブロックできるSABSなるものを見つけたのですが、使い方がわからずに苦労してインストールしたので、やり方を紹介します。
- Galaxy S9+にSABSをインストール
- APK Editor Proが必要
- SABSのダウンロード
- パッケージネームの変更
- SABSのインストール
- KNOXキーを取得
- SABSのアクチベート
- 感想
Galaxy S9+にSABSをインストール
Galaxyのおすすめソフトでググると出てくるのがNOTSABSという、広告ブロックや要らないアプリを無効化できるアプリが紹介されていました。これはGalaxy S7 edgeの調子が悪くなる数日前に発見して、インストール失敗して、放置していたアプリです。
せっかく新しいスマホに変えたのだから、Galaxy S9+に入れてみたいという欲求にかられてもう1度挑戦しました。
ちなみにSABSはただインストールするだけでは無理で、SamsungのKNOXのライセンスキーを取得する必要があり、そこまではできていたのですが、キーを入力してもエラーになる所でつまづいていたので、そこをクリアする必要がありました。
APK Editor Proが必要
SABSを手に入れて、KNOXのキーを入れてもアクチベートで弾かれるのは、パッケージネームを変更する必要があるようです。
なぜ必要なのかは各自調べてください。
APK Editor Proを調べてみるとアプリっぽいのが出てきたので、インストールしてみたら、ウイルスっぽかったので先ほど初期化しました。
有料アプリだと知らなかったのでこんな事態に陥りましたが、その後ちゃんと購入したので!
SABSのダウンロード
まずはSABSのapkをダウンロードします。
notSABS | Simple AdBlocker for Samsung
こちらのサイトからダウンロードできます。

私は真ん中のAPKを押してダウンロードしました。
パッケージネームの変更
APK Editor Proを起動してSelect an Apk Fileを選びます。

Common Editをタップします。

上から2番目のPackage Nameの「com.layoutxm1.sabs」を変更します。

私は「1」の後ろに「2」と入れましたが、たぶん何でもいいです。
Saveを押します。

SABSのインストール
続いてSucceedと出たら、インストールします。

インストールは野良アプリなので、不明アプリをインストールできるように設定してインストールしてください。

むしろこれができない人は、SABSのインストールはやめたほうがいいです。
進んでいくとActivate appとでて、ライセンスキーを入れる画面が出ると思います。

KNOXキーを取得
Activate appの最後のページに出てくるURLの2つ目をタップします。
Samsungアカウントがない人は取得してください、持っている人はそのままログインしてください。

色々試行錯誤しながらだったので、初期画面がどんなものなのか忘れましたが、左のタブにあるGenerate license keysから、下のほうにある「Legacy SDKs」に行ってください。

一番上はKnox SDKです。
さらに下に進みます。

Legacy SDKsのKnox Standard SDKを選びます。
Knox Standard SDKのタブからEnterprise license keyのタブに行ってください。

Add a key aliasにお好きな文字を入れてください。

GENERATE LICENSE KEYでキーを取得してください。
SABSのアクチベート
SABSに戻ってENABLE ADMINを押して許可し、ライセンスキーを入力します。
SUMBIT KNOX KEYを押してからACTIVATE LICENSEを押せば完了です。

この文章が同意出来たら同意してください。

Donate?と出てきますが、寄付してくれとのことなので、したい人はしたらいいですが「CANCEL」を押せばスルー出来ます。
これでSABSが使えるようになったはずです。
今インストールしたところなので、使い方はまた今度。
感想
軽く解説してくれているサイトはあるのですが、なぜアクチベートが弾かれるのかが分からずに苦労しました。
あとAPK Editor ProがPlay Storeで有料で売られているのを知らずに、変なアプリを入れてしまったのが最大の失敗です。
昨日買ったばかりでバックアップの手間がないので、そのまま初期化しましたが気を付けてください。
とりあえず、Galaxy S9 Plusのレビューもまた書きます。