長崎県のハウステンボスに行ってきました。ハウステンボスは3種類もプールがあるのですが、水着を持っていっていなかったので、レンタルできるのか調べてみましたので紹介します。
ハウステンボスのプール
ハウステンボスのプールは、「ガーデンプール オアシス」、「海上ウォーターパーク 海キング」、「森のプール」の3種類があります。
ガーデンプールオアシスは昼だけでなく、ナイトプールとしても楽しめます。
日焼けしたくない方はオアシスのナイトプールか、室内型の森のプールがおすすめです。
私たちはナイトプールや室内プールがあることを知らずに、日焼けするのが嫌なので水着を持っていっていませんでした。
しかし、真夏の炎天下ではプールに入らずにはいられないくらい暑くて、レンタル水着がないのか調べてみました。
ハウステンボスのレンタル水着
ハウステンボスのHPを調べてみると、レンタル用品にタオルと水着が記載されています。
しかし、タオルは200円と値段の詳細がかかれていますが、水着に関しては有料レンタルありとしかかかれていません。
海キングや森のプールも同様に有料レンタルはあるものの値段がわかりません。
値段がいくらなのか聞きに行ってきました。
水着レンタルの値段を聞きに行ってみた
ナイトプールのオアシスで値段を聞きました。
受付で聞こうと思ったら、売店で聞いてくれと。
少し中に入ると売店があります。
防水のスマホケースなども売られていました。
浮き輪の有料レンタルもありました。
こちらのお兄さんに水着のレンタルはいくらか聞いてみると、1500円で500円がデポジットで、水着を返却すると返ってくるとのこと。
つまり、1000円で水着のレンタルができます。
男女ともにこの値段だそうです。
しかし、男性用の水着はこの日はすべてレンタルされておりもうないとのこと。
女性用はこの店の写真の奥にぶら下がっているものだと思います。
販売されている男性用水着は2600円くらいだったので、買ってもあり位の値段でした。
大きなタオルやTシャツなども売られており、手ぶらで来ても大丈夫になっています。
ハウステンボスのプールの様子
プールはこんな感じでした。
ビニールプールのでっかい版という感じです。
子ども用プールです。
こちらもでっかいビニールプールです。
ウォータースライダーもありました。
まとめ
ハウステンボスの水着レンタルの値段を聞いてきました。
男女とも1000円でレンタルすることができます。
デポジットが500円なので1500円持っていかないと借りることはできないので要注意です。
タオルのレンタルも含めると1200円あれば手ぶらで行けるので、かなり良心的ではないかと思います。
コメント