ヒルナンデスを見ていたら、外国人のお宅で世界の料理を学ぶ香港料理レシピとして、焼き小籠包の作り方をやっていたので覚書です。
焼き小籠包のレシピ
材料(20個分)
<生地>
薄力粉 100g
強力粉 100g
砂糖 25g
サラダ油 小さじ1
牛乳 100cc
イースト 2.5g
<具材>
豚ひき肉 100g
ニラ 1束
しょうゆ 小さじ1
塩こしょう 小さじ1/4
砂糖 小さじ1
ごま油 小さじ1
鶏がらスープ 小さじ1/2
片栗粉 大さじ1
オイスターソース 小さじ1/2
作り方
①強力粉、薄力粉、砂糖、牛乳、イースト、サラダ油をボウルにいれ、よく混ぜまとまったら台に乗せる。
全身の力を加えて、10分程滑らかになるまでよく捏ねる。
②ラップをして10分寝かせる。
③20gずつに切り分けて、めん棒で5㎜の厚さに伸ばす。
周りを薄く、中心は厚めにするのがポイント。
④具材の材料をボウルでよく混ぜる。
水を10%ほど加える。
⑤皮の真ん中に具材大さじ1/2をのせて指で押さえ、波を作るようにして包む。
⑥バットに乗せラップをして15分寝かせる。
⑦フライパンに並べ水を入れて蓋をして5分間蒸し焼きにする。
⑧器に盛って完成!!