不思議の国からの脱出のレビュー・ネタバレ 不思議の国のアリス展のリアル脱出ゲームを体験してきた

不思議の国からの脱出のレビュー・ネタバレ 不思議の国のアリス展のリアル脱出ゲームを体験してきた

3月16日から神戸の兵庫県立美術館で開催されている、不思議の国のアリス展に行ってきました。ただ展示を見るだけでなく、「不思議の国からの脱出」というリアル脱出ゲームを体験したきましたのでレビューします。

 

不思議の国のアリス展の概要

開催期間:2019年3月16日~2019年5月26日

会場:兵庫県立美術館

時間:午前10時~午後5時(最終入館時間午後4時30分)

休館日:月曜日、5月7日(4月29日、5月6日は開館)

観覧料:一般1400円、高校・大学生1000円、小中学生600円

ローソンではプラス500円でよっしースタンプとコラボしたグッズがついているチケットが買えます。

20名以上の団体や3月15日までの前売り券なら200円引きで入場できます。

 

不思議の国からの脱出の概要

開催会場:不思議の国のアリス展の神戸展

プレイ代:1500円

プレイ形式:美術館の展示を鑑賞しながら謎解き

制限時間:なし

想定所要時間:作品鑑賞と合わせて2時間

 

ストーリー

ある日、君は開催中の展覧会を目当てに美術館を訪れる。

美術館の中で、君はカバンにしまおうとした財布を足元に落としてしまう。

君が拾う前にその財布に手を伸ばしたのは、小洒落たチョッキを身に纏うシロウサギだった。

シロウサギはそのままどこかへ走り出してしまう。

慌てて追いかける君の前で、シロウサギは真っ暗な穴へと飛び込んだ。

君が少しためらいつつも穴の中へと飛び込むと、そこは薄暗い書斎だった。

書斎に残された不思議な暗号、閉ざされた金庫、入れないほどの小さなドア。 果たして、君はシロウサギから財布を取り戻し、元の場所に帰ることができるの

だろうか?

引用:不思議の国からの脱出

 

公式サイトから引用しましたが、美術館へ行ったら財布を落として、それをシロウサギに盗られてしまい、追いかけると不思議な書斎へたどり着いて、そこの謎を解きて脱出するというものでした。

まあ、謎解きがメインで正直ストーリーはあまり意識しなくても大丈夫です。

なぜこんな謎解きをしているのだろうと思った時に思い返せばいいと思います。笑

 

兵庫県立美術館に行ってきた

兵庫県立美術館に行くには、JR灘駅、阪神岩屋駅が便利です。

駅から海側に南下すればすぐにわかります。

 

兵庫県立美術館は入り口が多くて迷いますが、看板が出ているのでとりあえず中に入ればOKです。

 

この入り口にも矢印で案内が出ていました。

 

前売り券を買っていない人はこちらでチケットを購入できます。

そんなに並んでいなかったので、コンビニなどで当日券を買わなくてもいいと思います。

 

不思議の国からの脱出を体験してきた

不思議の国からの脱出という大きな看板があるので、知らない人も「何これ?」となると思います。

私も最初これなに?となりましたが、説明を読んでいると面白そうだったので体験しました。

 

近くの看板に不思議の国からの脱出の概要がかかれています。

 

どんな遊び?

専用のキットで謎解き

展示を見ながら解除内を探索

制限時間なしで作品鑑賞と合わせて2時間を想定

 

参加方法

会場内のキット販売所で、謎解きキットを購入

キット内の冊子の謎を解いて、その後現れる謎を解く

 

謎解きキットの内容

1500円で購入した謎解きキットです。

 

不思議の国からの脱出のカバン。

 

注意事項です。

 

序章の謎解きキットです。

 

謎解きが難しいときに活用するヒント集です。

 

不思議の国からの脱出のネタバレ

不思議の国のアリス展は3つの章に分かれています。

  • 第1章「始まりの話-アリス誕生」
  • 第2章「アリスの物語-不思議の国への招待」
  • 第3章「アートの国-世界が愛する永遠のアリス」

謎解きも序章と最終章は除いて、この3つの章でそれぞれ謎があります。

 

序章の謎解き

不思議の国からの脱出は、序章、第1章、第2章、第3章、最終章と分かれています。

まずは序章の謎解きキットを、入場前の長椅子で解きます。

 

序章の謎自体はかなり簡単です。

内容は実際に購入してお楽しみください。

謎自体は簡単ですが、何を意味するのかきちんと考えないと第1章の謎にたどり着けません。

 

第1章の謎解き

まず、私は第1章の謎解きにたどり着くまでに時間がかかりました。

普通に、展示を鑑賞していると周りの人たちが、最初に配布されたものではない冊子を持って謎解きをしていました。

 

ヒント集を見てみても、それに関するヒントはありませんでした。

後から冊子が出てくるのかと思って進むと、みんなある場所から冊子を取り出していました。

なぜそこから冊子を出すのか?

これは序章の謎をしっかりと解けばわかることでした。

私は平仮名の読み方を間違っており、謎解きが上手くいってませんでした。

 

第1章の冊子を手に入れたら中身を見ます。

これらは比較的簡単な謎解きでした。

謎解きの問題をよく読めば解ける問題です。

 

この謎が解けると金庫にキーワードを入れて鍵を開けると、第2章の問題を手に入れることができます。

 

第2章の謎解き

第2章の謎解きは、お茶会のあとのディスプレイをみて、誰がどの時間にいたのかを考える謎解きです。

ディスプレイがあり、そちらの人だかりの様子です。

みんなそのディスプレイを見て頑張って謎を解いています。

考えれば結構簡単にわかる謎でした、しかし、そこから導く金庫の暗号がわからずにさまよいました。

展示の絵に隠されているのではと、2回もすべての絵を見ることになって時間をかなり食いました。

 

こんなところにあったんかい!と思うところにキーワードがありました。

 

こちらのPOSTにキーワードを入れれば第3章の謎解きキットが手に入ります。

 

第3章の謎解き

第3章の謎解きは、第2章ですべての絵を見て回ったこともあり、疲れてきていたので結構大変でした。

謎解きキットに半透明の紙が入っており、それを使って謎を解く謎解きです。

 

途中までのキーワードを集めている最中は、めちゃくちゃ簡単だなと思っていました。

しかし、そこからかなり大変でした。

疲れてきて脳みそが回っていないので、ヒント集を活用しないと解けませんでした。

 

最終的には謎を解けましたが、ここでも結構時間と頭を使いました。

こちらも金庫にキーワードを入れると、最終章の謎解きキットを手に入れられます。

 

最終章の謎解き

最終章の謎解きは、今までに比べると簡単に解くことができました。

最後の謎を解いてキーワードを入れると金庫から、最後のご褒美がもらえます。

 

まとめ

不思議の国からの脱出は1500円で、不思議の国のアリス展を何倍にも楽しめるイベントでした。

しかし、謎解きに夢中になるあまり、本来の展示をあまり見なくなってしまう可能性もあります。

実際、私は疲れてきて第3章の展示の記憶があやふやです。

それぞれの謎は解けると「あ~、スッキリ」という感じです。

解説もしたいですが、これから楽しむ人の邪魔はしたくないので、ちょい出しのネタバレにしました。

 

注意点としては、不思議の国からの脱出は、15時が最終受付となっているので遅い時間に行くと体験できません。

また、私は2人で行ったので2部購入しましたが、カップルで楽しむ場合は1つで十分だと思います。

 

受付の人に「1人1部買わないといけないのですか?」と聞いたところ、「1人1部あったほうが楽しめます」と言われたので2冊購入しましたが、2人で1冊でも十分楽しめます。

2人で1部はルール違反とは言われなかったですが、もしかしたらダメなのかもしれないので、一応確認してください。トラブっても自己責任で。

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次