ウルフギャングステーキを食べた後、街並みを散策するついでに、Eggs ‘n Thingsで売っているパンケーキミックスを買いに行きました。
Eggs ‘n Thingsへ
ハワイと言えばパンケーキ、日本のパンケーキブームの火付け役であるEggs ‘n Thingsはよく知られていると思います。
仕事が少ない日を選んだものの、ある程度の仕事は周りの人たちにカバーしてもらわないと無理だったので、お土産兼お礼としてネームバリューはあるEggs ‘n Thingsのパンケーキミックスを買うことにしました。
Eggs ‘n Thingsなんて今更・・って人はうちの会社にはいないので。笑
ウルフギャングステーキを食べて満腹になった私たちは、ロイヤルハワイアンセンターからEggs ‘n Thingsまで歩きました。
周りを見ながら歩くのも楽しかったですが、昨日のロミロミマッサージの後に行けば、こんなにも歩く必要がなかったじゃないかと後から知りました。(笑)
もしマッサージに行くなら、その前後に行くと移動距離が少なくて済みますよ。
ハーバーランドのEggs ‘n Thingsには行ったことありましたが、どうせなら本場のものも食べたい・・と思いましたが、ステーキで満腹の私たちには余力はありませんでした。
繁華街から少し離れたところにあり、わかりにくいかもしれませんが、看板を出してくれています。めっちゃピンボケしてますが・・・。
Eggs ‘n Thingsでパンケーキミックスを買う
満腹状態でEggs ‘n Thingsに到着した私たちは、早速パンケーキミックスを買おうと吟味していたのですが、妻が満腹ゆえの腹痛に・・。
店員さんは日本語がわかりませんでしたが、つたない英語でトイレを貸してほしいと言うと、快くトイレを貸してくれました。
結構若いギャルっぽい姉ちゃんと兄ちゃんの2人組の店員さんでしたが、優しくて助かりました。
パンケーキミックスはお土産用には8oz(227g)で6.2ドル(たぶんこれくらいでした)のものを10袋購入し、自分たち用にさらにワンサイズ上のものとはちみつを購入しました。
てか今パンケーキミックス調べたらAmazonでも買えるんかい!!
まぁ、値段はかなり高めですが、どうしても食べたければいいかもしれないですね。
お店で食べると高いですしね。
パンケーキミックスを買うときの注意点
旅行に際して、仕事を代わってくれた先輩たちにお礼としてこのパンケーキミックスを購入しましたが、買ってからパンケーキミックスの重さに驚愕しました。
Air Asiaという荷物の重さに厳しいLCCを使用している私たちには死活問題です。
一応、お店にはセットで配送してくれるサービスも書かれていましたが、人に配るお土産にプラスアルファのお金を払いたくなかったので、使いませんでしたが、荷物が増えるのが嫌な人は利用してもいいと思います。
肝心な値段と内容を忘れたので、また調べておきます。
ちなみにホテルで重さを測って、2日目からやっちまったなと思いましたが、帰りの飛行機は、7kgまでと言いつつ重さを計測されないリュックサックに入れて難を逃れました。笑
カバンいっぱいの白い粉って怪しいものを運んでいるみたいw
まとめ
めちゃくちゃハワイ旅行に行っている人じゃなければ、Eggs ‘n Thingsのパンケーキミックスはネームバリューもあって喜んでくれましたよ。
ただし、ABCストアで売っているパンケーキミックスの方が、安いし量も少なめなのでばら撒き用のお土産はこちらの方がいいかもしれません、味もおいしかったですし。
旅行って思いがけず荷物の量が増えてしまいますが、重さを測る機械を持っていけば逐一測って計算できるので便利でしたよ。
まじでおすすめです。
今回のハワイ旅行は航空券とホテルを安く抑えて、現地ではケチケチせずに楽しむようにしていたので、とても充実した旅になりました。
エアトリ(DeNAトラベル)で申し込んで、5泊7日が1人6万円台で空港利用料など合わせても7万円台に収まった旅行でした。
ハワイ旅行を考えている人はバナーから行けるのでどうぞ。
Air Asiaも若干狭かったですが、全然快適でしたよ。
また、オプショナルツアーはベルトラが安くておすすめでした。
サイトへはバナーから行けるのでどうぞ。
コメント