2019年– date –
- 
	
		ニラとわかめのおひたし(あさイチで紹介)のレシピあさイチを見ていたら、にらとわかめのおひたしの作り方をやっていたので覚書です。 ニラとわかめのおひたしのレシピ 材料(2人分) 作り方 ニラとわかめのおひたしのレシピ 材料(2人分) ニラ 1ワ(100g) カットワカメ(乾) 大さじ2 【A】 水 カップ3...
- 
	
		ミニトマトとごぼうの豚すき煮(あさイチで紹介)のレシピあさイチを見ていたら、ミニトマトとごぼうの豚すき煮の作り方をやっていたので覚書です。 ミニトマトとごぼうの豚すき煮のレシピ 材料(2~3人分) 作り方 ミニトマトとごぼうの豚すき煮のレシピ 材料(2~3人分) 豚バラ肉(薄切り) 300g 玉ねぎ 1個(20...
- 
	
		梅チーズトリュフ仕立て(男子ごはんで紹介)洋風梅干しのお取り寄せ #574男子ごはんを見ていたら、変わり種梅干しとして、梅チーズトリュフ仕立てをやっていたので覚書です。 梅チーズトリュフ仕立て 梅チーズトリュフ仕立て コンテチーズと梅干し、備長炭を練り合わせ、パルメザンチーズでトリュフのような見た目に仕上げてい...
- 
	
		  オリーブオイルしらら(男子ごはんで紹介)洋風梅干しのお取り寄せ #574男子ごはんを見ていたら、変わり種梅干しとして、オリーブオイルしららをやっていたので覚書です。 オリーブオイルしらら オリーブオイルしらら 梅干しにバジル、にんにく、ローリエ、鷹の爪を合わせ、オリーブオイルを注ぎ、4日間なじませています。 チ...
- 
	
		  トマト梅(男子ごはんで紹介)洋風梅干しのお取り寄せ #574男子ごはんを見ていたら、変わり種梅干しとして、洋風梅干しをやっていたので覚書です。 トマト梅 トマト梅 高糖度のミニトマト果汁を加えた調味液で、南高梅を1か月漬け込んでいます。 梅肉やトマト、バジルなどで味付けしたオリジナルソースをつけても...
- 
	
		砂肝のとろろポン酢(男子ごはん)スタミナ定食のレシピ #574男子ごはんを見ていたら、スタミナ定食でジメジメした梅雨を乗り切ろうとして、砂肝のとろろポン酢の作り方をやっていたので覚書です。 砂肝のとろろポン酢のレシピ 材料(2人分) 作り方 砂肝のとろろポン酢のレシピ 材料(2人分) 砂肝 100g 酒 適量 ...
- 
	
		オクラとしょうがのスープ(男子ごはん)スタミナ定食のレシピ #574男子ごはんを見ていたら、スタミナ定食でジメジメした梅雨を乗り切ろうとして、オクラとしょうがのスープの作り方をやっていたので覚書です。 オクラとしょうがのスープのレシピ 材料(2人分) 作り方 オクラとしょうがのスープのレシピ 材料(2人分) オ...
- 
	
		牛カルビ丼のオレンジソースがけ(男子ごはん)スタミナ定食のレシピ #574男子ごはんを見ていたら、スタミナ定食でジメジメした梅雨を乗り切ろうとして、牛カルビ丼のオレンジソースがけの作り方をやっていたので覚書です。 牛カルビ丼のオレンジソースがけのレシピ 材料(2人分) 作り方 牛カルビ丼のオレンジソースがけのレシピ...
- 
	
		オリーブ牛の肉ぶっかけ(嵐にしやがれで紹介)のお店 麺料理デスマッチ 羽鳥慎一・水卜麻美嵐にしやがれを見ていたら、羽鳥慎一さんと水卜麻美さんが絶品麺料理をかけたデスマッチで、本格手打ちうどんやっていたので覚書です。 本格手打もり家 東京店「オリーブ牛の肉ぶっかけ」(東京・浜松町) 本格手打もり家 東京店「オリーブ牛の肉ぶっかけ...
- 
	
		かき揚げそばとインドカレー(嵐にしやがれで紹介)よもだそばのお店 麺料理デスマッチ 羽鳥慎一・水卜麻美嵐にしやがれを見ていたら、羽鳥慎一さんと水卜麻美さんが絶品麺料理をかけたデスマッチでよもだそばやっていたので覚書です。 よもだそば「特大かき揚げそば 半カレーセット」(東京・銀座) よもだそば「特大かき揚げそば 半カレーセット」(東京・銀座) ...
 
	